こんにちは、制作の林です。
コ ン チ キ チ ン♪  コ ン チ キ チ ン♪
京都の 夏の風物詩といえば、『 祇園祭 』 
荒川益次郎商店・さびん堂 にも、祇園ばやしの音が 響きます♪
7月16日(祝)の宵山にむけて、四条烏丸の街は お祭の活気で 溢れています!
当店 ( 室町通綾小路角 ) からは 、 鶏鉾 が 鑑賞できます。(
*´∇`*)
| ![]() | 
| 荒川益次郎商店から 「鶏鉾」 が見えます♪ 鶏は 屋根の下に隠れています ^-^
 | 
| ![]() | 
| 「鶏」の法被が目印! | 
他にも 「 月鉾 」、「 白楽天山 」など 
お店の周辺では 色々な 鉾 が ありますよ~!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。*
さて、さんび堂では、
『 夏のかんざし 』 を 多数入荷いたしました♪
浴衣にも使えるように、涼しげで、上品なものを揃えています。
例えば、、、、
↓ 画像はクリックで拡大 ↓ 
| ![]() | 
| ラメをあしらった蝶と花に、 パールとラインストーンを飾った
 華やかで女性らしい髪飾り。
 
 (左:蝶 8,190円、右:桜 8,190円)
 | 
| ![]() | 
| 小花とパールが咲き誇る小枝 の 髪飾り。 上品な雰囲気です。
 
 (左:紅白花 6,090円 右:ゴールド花5,250円)
 | 
| ![]() | 
| 夏向けの 透明感のある 玉かんざし。 後姿をさりげなく、お洒落にしてくれます。
 (左:花 3,150円 右:市松 3,150円)
 | 
| ![]() | 
| 『とんぼ玉』 の 髪飾り。 ガラスは涼やかで夏らしくオススメです。
 (各 2,100円)
 | 
“祇園祭” の装いは、かんざし や 帯留め 等でアレンジして
 いつもより お洒落を 楽しみましょうっ ☆ (*´∀`人)
他にも たくさん揃っています ↓ ↓
 
さんび堂のHP でも新着商品を更新しました! チェックしてみてください。
⇒新着商品はコチラをクリック!
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください♪
スタッフ一同、お待ちしております。 
*********** お 知 ら せ *********** **
●祇園祭の期間の営業日時について
 7月14日(土)~7月16日(月) 【 11時 ~ 20時 】 まで営業
 7月17日(火)は 【 9時 ~ 19時 】まで営業いたします。
※ ご注意※
祇園祭期間は、店内が大変混雑いたします。
お電話やメールでのお問合せに対応できない場合がございますが、
予めご了承くださいませ。
********************************