みなさんこんにちは(^O^)!!
今日は成人式ですね!!
新成人の皆様、おめでとうございますヽ(^o^)丿
成人式のために、
昨年から、荒川益次郎商店にも
振袖に合わせる半衿をお求めに・・・
たくさんのお母様やお父様、お嬢様がいらっしゃいました(*^_^*)
振袖に合わせる半衿は、とても華やかで、見ているだけでも
嬉しくなってきますね(*^。^*)
華やかな女性ものが圧倒的に多い和装小物・・・
今日は・・・
新成人の男性にお勧めしたい風呂敷をご紹介いたします(*^^)v
キリリとした【間道】の風呂敷です。
どんな物を包んでも、縞柄が表情をキリッと引き締めてくれるので、
風呂敷初心者の方にもお勧めです(*^_^*)
【間道(かんどう、かんとう)】とは・・・・・??
室町時代から江戸時代にかけて舶載された縞、格子の織物で、
特に茶席の裂(きれ)として用いられ、「名物裂」の名で珍重されました(@_@)>
先染めの糸で出来上がっているので、柄の表裏がなく、
渋い縞柄が包み姿をキリリとみせてくれます。
男性がさらりとこんな風呂敷を使いこなしていたら・・・・
ステキですよね(#^.^#)
何でも包める風呂敷、
お弁当を包んだり、旅行先で小物や洋服を包んだり・・・
スポーツをされる方なら、タオルや着替えを包んでもOKです(^-^)
包み方を変えれば、プレゼントのラッピングにも使えます!!
今年のバレンタインにいかがでしょうか(*^。^*)
女性からの贈り物としても粋ですよ!!
ラッピングに使える包み方も随時ご紹介していきますので、
楽しみにしていてくださいねヽ(^o^)丿
柄は6種類の展開です。
右から「日野間道 ブルー」、「日野間道」、「伊藤間道」、「伊藤間道 ピンク」
「利休間道 グリーン」、「利休間道」
各¥1,050 (53cm×53cm)
0 件のコメント:
コメントを投稿