本日の京都は極寒です!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/サムイ!!
雪もちらついて本当に寒いです!!!
全国的に寒い日が続きますが・・・
みなさん・・・・・お気づきでしょうか??
バレンタインまで、あと15日です!!!
手作り派の人も、買い物派の人も、
どんなチョコレートを贈るか決まりましたか??
今日は、「バレンタインラッピング第二弾!!」と題しまして、
先週に引き続き、
バレンタインにおススメの風呂敷ラッピングをご紹介しますヽ(^o^)
今日は簡単でかわいい「キャンディ包み」をご紹介します!!
かわいいでしょう???(*^。^*)
それでは包み方をご紹介します♪
【キャンディ包み】
今日は長方形の箱を包みます
(箱サイズ 18×4,5×4,5cm 風呂敷サイズ 53×53cm)
① 箱を手前の端に置き、風呂敷をかぶせます。
②そのまま、くるくる反対側に巻いていきます。
③ 巻きあがりです。
④ 端を輪ゴムで仮止めします

⑤ 反対側の端をきつくねじっていきます。
この時、箱の根元からねじり、箱に風呂敷を沿わせると、
出来上がりがきれいになります。
⑥ ねじった先を結びます。
⑦ 反対側もゴムを取って同じようにねじって結びます。
出来上がりです♪♪
風呂敷の柄を変えてみてもとてもかわいいですよ(^O^)♪♪
くるくる巻いて端を結ぶだけなので、とても簡単です。
ぜひ挑戦してみてくださいね!!!
【使用した風呂敷】 綿ジャガード織 風呂敷 全て¥1、050 (53×53cm)
左より「間がさね」 「間がさね・青和」 「おはじき」
今回使用した風呂敷は大サイズもご用意しています(^O^)
綿ジャガード織 風呂敷 大サイズ ¥3、150 (113×113cm)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
「キャンディ包み」以外の包み方も、随時ブログで 紹介しております! (=^^=)
【風呂敷 ラッピング コレクション】
1)きんちゃく風ラッピング
2)金封ラッピング
3)花包みラッピング
4)小包ラッピング(小さい箱)
5)風呂敷バッグ
6)ワインボトル ラッピング(2本)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【その他の 風呂敷 の 包み方】
⇒ 「風呂敷 の ワインボトル(1本)の 包み方」 は コチラ
⇒ 「風呂敷 の ふくさ包み」 は コチラ